更年期に摂取した方が良い食べ物・成分(大豆・乳酸菌・ビタミンEなど)

更年期に摂取した方が良い食べ物・成分(大豆・乳酸菌・ビタミンEなど)

更年期の症状を抱えてしまうと、日々普通に生活することすら辛くなってきますよね。

そんな症状を改善するためには、まず食生活を改善することです。

では、更年期障害の際に摂取した方が良い食べ物や成分とは一体何なのでしょうか。

イソフラボンが配合された食べ物はマスト

イソフラボンが配合された食べ物はマスト

更年期の症状に1番効果的とされている大豆イソフラボンやエクオール、この成分がなぜ良いのか、そして、これらを含む代表的な食べ物についてご紹介したいと思います。

イソフラボンはどうして摂ればいいの?

おそらく更年期障害にかかった方もそうでない方も、これらの成分がどういった働きをするのかご存知の女性は多いかと思います。

大豆イソフラボンやエクオールというのは、女性ホルモンであるエストロゲンと似たような働きをするということで、これを摂取することで、女性ホルモンが十分に体内にあることになります。

そもそも、更年期にかかる原因と言うのは、女性ホルモンであるエストロゲンの現象によるものですから、このエストロゲン(と同じようなもの)を摂り入れてあげることで、更年期障害の際に足りないものを補うことができるというわけです。

イソフラボンを含む食べ物は?

大豆イソフラボンもエクオールも、どちらも大豆製品に含まれている成分ですから、これらを摂取することでこれは得られます。

日本人は身近に常に大豆製品がありますから、そんなに困ることはありませんが、例えば、豆腐や大豆の煮もの、それに味噌や醤油に漬物など、こういったものを摂取しましょう。

特に発酵している味噌や醤油はより効果的ですのでおすすめなのですが、塩分も高いので、摂り過ぎには注意しなければなりません。

また、大豆製品自体も、あまりイソフラボンを摂り過ぎると、女性ホルモンが過剰に体にある状態となってしまいますから、逆に体調を壊すことになりますので、これも過剰摂取は控えましょう。

目安として、絹豆腐を毎日1丁程度と覚えておくと便利ですよ。

乳酸菌は更年期にも効果があるのです!

乳酸菌は更年期にも効果があるのです!

おそらく最初にご紹介した大豆イソフラボンやエクオールなどの食材をすでに更年期の症状で悩んでいる方は摂取しているはずです。

ですが、実は乳酸菌も更年期障害には効果があるということをご存知でしたか。

更年期の症状に乳酸菌も効果的!その理由は?

乳酸菌には様々な種類があり、その1つ1つに特に体に働きかける効果があり、それがダイエット効果だったりアレルギーを改善するなどの効果となります。

ですが、実は更年期の症状に効果的な乳酸菌があり、それが、一般的にラブレ菌と呼ばれる乳酸菌なのです。

更年期の際の症状は人それぞれですが、代表的なものに冷えや肩こり、それに腰痛などを伴う方もいらっしゃいますよね。

そんな症状に効果的なのがラブレ菌なのです。

そもそも、ご存知のように乳酸菌は整腸作用があり、これによって便秘がちだった方は改善されますが、こうやって体の中の毒素を体外へ排出してくれるので、これによって体の不調が様々表れます。

便秘も更年期の症状の1つなのですが、それが改善されることで、毒素がたまっていたことによって起こる冷えなどの症状も一気に改善されるというわけなのです。

他の乳酸菌には見られない効果ですし、ラブレ菌は、これだけでなくガンを予防する効果があると注目されています。

そんな心配を抑えることもできるのです。

気になるラブレ菌が含まれている食べ物は何?

乳酸菌といえば、食べるタイプのヨーグルトやヨーグルト飲料ですが、ラブレ菌を含むものは限られています。

ラブレ菌が配合されているかどうかを確かめた上で、購入するようにして下さい(ビフィズス菌などの乳酸菌ではなくラブレ菌と書かれていることが重要です)

食材から摂ることはちょっと難しい成分でもありますが、ラブレ菌を使ったドリンクなども売られていますので、ぜひそれらをチェックしてみましょう。

アンチエイジング効果だけではないビタミンE

アンチエイジング効果だけではないビタミンE

ビタミンEというと、どうしても抗酸化作用(アンチエイジング効果)のある成分、それだけというイメージがありますが、実はそんなことはなく、女性にとってうれしい働きをするのです。

そんなビタミンEがなぜ更年期に効果があるのか見てみましょう。

ビタミンEは女性ホルモンと大きな関係がある!

ビタミンEには女性ホルモンの分泌を調整するという働きがあるのです。

そのため、女性ホルモンであるエストロゲンが減少した状態の更年期障害の方の体内を整えてくれる効果があります。

ちなみに、これだけでなく、PMSなどの症状にも効果的なので、更年期障害ではない女性も覚えておくと便利な成分です。

ビタミンEを摂ることによってホルモンバランスを整えて、更年期の様々な症状に働きかけるというわけなのです。

そして、忘れてはいけないのが、更年期の際には、体の不調だけでなく、見た目の変化も出てきますよね。

女性ホルモンが減少することでお肌のハリやつや、髪の毛にもコシがなくなってきて、一気に老けたと感じる方が多いですよね。

ですが、ビタミンEを摂取することで、血行促進効果があり、お肌の新陳代謝がアップしてお肌のトーンをアップしたり、白髪予防、それに冷え肥満の防止に働きかけますので、見た目も中身も更年期の症状から守ってくれるのです。

ビタミンEが含まれている食材はたくさんある!

ビタミン系の食材、食べ物というのは様々なものに含まれていますが、ビタミンEもその1つです。では、一体どんな食べ物がおすすめなのかご紹介していきましょう。

最もビタミンEを多く含むものは、緑茶(煎茶)です。

どの食材よりもダントツ多く含まれており、カテキンも含まれていますから、病気を予防する効果などもこれで得ることができるので、一石二鳥の役割をしてくれます。

そして、スーパーフードとしてもおなじみのアーモンドもビタミンEをたっぷりと含んでいます。

そもそも、ナッツというのはバランスよく栄養素を含んでいる食材なので、間食としてアーモンドを取り入れるなどしてみると良いでしょう(サラダなどに入れても楽しめます)。

さらに、唐辛子、これもビタミンEをたっぷりと含み、ご存知カプサイシンも含まれています。

このカプサイシンは食欲を増進してくれる効果もあり、更年期の際に食欲が減退することもありますが、そういった症状にも唐辛子は働きかけるので、ダブルで更年期の症状を抑えてくれますよ。

ただし、これらの食材は注意も必要です。お茶の飲み過ぎはカフェインも含まれているので体に負担がかかったり眠れなくなったりしてしまいます。

それにアーモンドもそうですが、ナッツは全般的に脂質を多く含むものとなっていますから、食べ過ぎは太ってしまいますので要注意です。

最後の唐辛子に関しては、刺激物ですから、当然過剰摂取は体の中からダメージをもたらすものとなりますので、どの食材も適量を食べるように心がけてください。

過剰摂取は更年期障害を治すどころか体調を壊す可能性があります。