更年期障害には様々な症状がありますが、症状が出た時に「内科に行こうかな?」と思ってしまう人が非常に多く居ます。
自分が更年期障害だと思っている人や、「もしかして更年期障害?」と少しでも感じた人は内科ではなく、更年期障害専門の病院に行って診察してください。
専門外の病院に行って診察をしてもハッキリとした結果が出ない場合もあります。
今回は群馬県にある更年期障害を診察してくれる専門の病院と、診察を受ける際の注意点をご紹介します。
目次
群馬で更年期障害の診察ができるオススメの病院一覧
更年期障害の症状は酷いものになるとめまいや頭痛、耳鳴りが起きます。
疲労感やほてりなどであれば「頑張って病院に行こう…!」という気持ちになりますが、酷いめまいや頭痛、耳鳴りといった痛みを伴うものや視界が悪くなる症状の場合車を運転したり、交通機関を利用することは非常に危険で心身共によりストレスを感じやすくなります。
こうした酷い症状が出てしまう前に、車や交通機関を使わずに行ける更年期障害を診察してくれる病院を知っておくと良いでしょう。
医療法人清弘会豊泉クリニック
診療科目は産婦人科系で、専門外来は産科・婦人科系(更年期障害専門外来、女性専門外来)です。
医療法人清弘会豊泉クリニックの魅力としては、病院が綺麗で清潔だということと、説明の仕方が非常に丁寧だということです。
また、診察をしてくれる医師だけではなくスタッフの対応も非常に良いと評判の病院です。
病院の敷地内に無料駐車場があり、20台も止めることができる大きな駐車場になっているので駐車が苦手な方にも優しい病院です。
住所 | 群馬県高崎市上中居町416 |
電話番号 | 027-326-2933 |
URL | https://medley.life/institutions/564aa9f61c1b604d59c124af/ |
受付時間 | 9時~12時・15時~17時30分 |
休診日 | 木曜日の午後・土曜日の午後・日曜日・祝日 |
産婦人科 館出張 佐藤病院
診療科目は産婦人科系・小児科系・その他(麻酔科・予防接種)で、専門医は一般系(総合内科専門医)・眼科、耳鼻、アレルギー、代謝・感染症系(糖尿病専門医)・産婦人科系(産婦人科専門医・生殖医療専門医・産婦人科腹腔鏡・技術認定医)・小児科系(小児科専門医)・リハビリ、麻酔系(麻酔科専門医、ペインクリニック専門医)です。
専門外来は呼吸器系(禁煙外来)・産科、婦人科系(不妊症専門外来、更年期障害、専門外来、女性専門外来)となっています。
産婦人科 館出張 佐藤病院の特徴としては早朝から診察を行っているということです。
そのため「仕事前に診てもらおうかな…?」「出かける前に診てもらおうかな…?」ということが可能です。
また、クレジットカード払いが可能なので手持ちのお金が少ない時でも安心です。
住所 | 群馬県高崎市若松町96 |
電話番号 | 027-322-2243 |
URL | http://www.sato-hospital.gr.jp/ |
受付時間 | 8時~12時・13時30分~17時 |
休診日 | 水曜日の午後・日曜日・祝日 |
医療法人愛弘会 横田レディースクリニック
診療科目は内科系・皮膚科系・産婦人科系(婦人科)・その他(予防接種)で、専門医は産婦人科系(産婦人科専門医、乳腺専門医)です。
専門外来は呼吸器系(禁煙外来、ぜんそく専門外来)・アレルギー、内分泌系(肥満専門外来)・産科、婦人科系(更年期障害、専門外来、乳腺専門外来、女性専門外来)となっています。
医療法人愛弘会 横田レディースクリニックの特徴としては、管理医師が女性だということです。
身体等を見せる必要のない更年期障害の診察でも、身体のこととなるとやはり同性の女性の方が話しやすかったりします。
管理医師となると男性が比較的多いため、管理医師が女性なのは非常に心強いです。
また、遅くまで診察をしているので家事がひと段落してからや、仕事終わりに行くこともできます。
住所 | 群馬県前橋市下小出町1-16-5 |
電話番号 | 027-289-6116 |
URL | https://www.yokota-clinic.or.jp/ |
受付時間 | 9時~13時・14時~18時 |
休診日 | 水曜日の午後・土曜日の午後・日曜日・祝日 |
まつい女性クリニック
診療科目は産婦人科系(産科、婦人科)・その他(予防接種)で、専門医は産婦人科系(産婦人科専門医)です。
まつい女性クリニックの特徴としては平日であれば遅くまで診察をしてくれるということです。
また、管理医師は男性なのですが紳士的で患者様に寄り添ってくれる診察・受け答えの仕方で、病院は清潔感があってとても綺麗なのが人気のようです。
どの病院に限らず「何かあったらどうしよう…」「大きな病気が見つかったらどうしよう…」などという不安な気持ちになりやすい病院内・待合室ですがまつい女性クリニックではリラックスできるアロマが常に焚かれているので自然とリラックスすることができます。
人気の病院のため直前の予約が取りにくいというのが難点でもあるようなのですが、事前に予約をすれば予約が取りにくいというのはないようです。
住所 | 群馬県北群馬郡吉岡町大久保751-4 |
電話番号 | 0279-30-6510 |
URL | http://www.myclinic.ne.jp/matsui_lady/pc/ |
受付時間 | 9時~12時30分・15時~18時30分 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
医療法人社団 ときざわレディースクリニック
診療科目は産婦人科系(婦人科)・その他(予防接種)で、専門医は産婦人科系(産婦人科専門医)です。
専門外来は産科・婦人科(不妊症専門外来、更年期障害、専門外来)となっています。
医療法人社団 ときざわレディースクリニックの特徴は、遅くまで診察をしてくれるということです。
管理医師は男性なのですが、サバサバとしているため相談しやすく、説明も上手だと評判でもあります。
また、病院内はホコリが1つもないほど綺麗且つ清潔に保たれているため女性に人気の病院です。
ですが診療している日や時間が少ないため診察を受ける前に細かい記録等をつけておくと無駄足や先延ばしにならなくていいかと思います。
住所 | 群馬県太田市小舞木町256 |
電話番号 | 0276-60-2580 |
URL | http://tokizawa.jp/?utm_source=caloo.jp&utm_medium=referral |
受付時間 | 10時~12時30分・16時~18時30分 |
休診日 | 火曜日の午後・木曜日の午後・土曜日の午後・日曜日・祝日 |
群馬の病院で更年期障害の診察を受ける際の注意点
更年期障害の症状を少しでも感じたり、自分が更年期障害だと感じた場合ただ病院に行って診察してもらうのではなく、更年期障害かどうかの判断をするために診察中に様々な質問を医師からされることがほとんどです。
そのため自分が今どんな状態で、どんな症状があるのかをしっかり説明しなくてはなりません。
では、更年期障害の診察を受ける際の注意点をご紹介します。
自分の身体のことをよく知っておく必要がある
更年期障害の診察を受ける時の主な質問内容は月経の有無(周期や量、最終月経の時期など)・閉経からの期間・過去にかかったことがある婦人家計の病気の有無・生活習慣・今現在困っている、悩んでいる症状・受診しているまたは持病の有無・家族が過去、現在にかかったことのある病気などを詳しく聞かれます。
そのため「覚えていない」「多分そんなに経っていない」というような曖昧な答え方をしてしまうと診察をしてくれている医師を困らせてしまうだけではなく、診察の結果が出ても「多分更年期障害でしょうね…」と、医師も曖昧な言い方になってしまいます。
それでは診察をしに行った意味があまりないと言えます。
そのため、“いつ症状が出始めたのか““閉経した時期はいつか“などをしっかりと答えられる状態にしてから診察をすることをオススメします。
更年期障害の診察で聞かれる内容はネット上で調べる・見ることができるので1度目を通してみると良いでしょう。
更年期障害を扱っている婦人科に受診すること
更年期障害の症状を感じた人や更年期障害の症状が気になる人の約7割が初めての診察で内科と心療内科に受診するようです。
更年期障害の症状が主にめまいや疲労、ほてりなどから内科や診療内科を選んでしまう方が多いようなのですが、診察をした先生の薦めで婦人科で診てもらうことが多いのです。
婦人科での診察となる妊娠や不妊の印象が強いことから“更年期障害=婦人科“というイメージを持たない人が意外と多く居るようで、更年期障害の症状を感じて初めての診察で婦人科に受診する人は3割弱しか居ません。
今現在起きている自分の症状は何なのかを1度冷静になって考えることも大切です。
40代以上の女性の場合今までにない症状が急に起き始めたら「もしかして更年期障害かな?」と思った方が良いかもしれません。
そう思うようにすることで迷うことなく婦人科に受診することができ、更年期障害の診察を受けることができます。
更年期障害の症状や原因をしっかりと知っておくことも間違えた病院に行かない前準備にもなります。
診察するタイミングを逃さないこと
更年期障害の症状が出ているのに気が付かないふりをしてしまったり、「あとで病院に行けばいいや」と思ってしまう人が非常に多いです。
ですが何らかの症状が出ているのに病院に行くことを先延ばしにしてしまうとそれがストレスとなり更年期障害の症状が悪化してしまうなんてこともあります。
診察をするタイミングとしては、「もしかして更年期障害かな?」「更年期障害の症状に似ている」と少しでも感じたらです。
すぐに診察をしてもらうことで早期発見になり、更年期障害の症状を緩和もしくは緩やかにすることもできます。
また、更年期の時期は甲状腺の病気やがん、うつ病にかかりやすい時でもあるので診察することを先延ばしにすることは危険でもあります。
早期発見のために病院の先延ばしや自己判断で解決するのではなく少しでも症状が出来たら診察することをおすすめします。